Bukka Sky Club
公益活動団体情報
団体番号
04-51
登録日
平成28年9月27日
団体名(ふりがな)
Bukka Sky Club(ぶっか すかい くらぶ)
会員数
3人
法人化の有無
無
連絡先
氏名(ふりがな)
佐藤 圭介(さとう けいすけ)
住所
〒243-0301 愛川町角田2387
メールアドレス
ホームページアドレス
https://bukkaskyclub.wixsite.com/bukkaskyclub
発足の目的
本クラブは仏果山を登るためのクラブです。仏果山登山を通じ、クラブ員相互の親睦を深め、クラブ員の健康生きがいづくりを進めます。郷土の山を知り、様々な関わりを通して、地元の山への愛着を育みます。
活動分野
4,文化・スポーツ
具体的な活動内容
- AsaBukka 早朝に仏果山を登ります。
- 子ども登山 子ども達と一緒に仏果山に登る機会を作ります。
- 清掃登山 主に下山時に袋を持って、ゴミを集めます。
- ツーリング登山 体力に見合う集団での登山を行います。
- スピード登山 どれだけ早く頂上に行けるか、自分自身と向き合います。
- 安全登山 安全に登るための技術、体力を養います。
- 登山情報 仏果山周辺の山情報をお知らせします。地図を作製・配布します。
- フィールドワーク 山の様々な自然を観察します。
- 自主ルール 他の登山者とのトラブルを防ぐため、仏果山周辺の山を登る上でのルールを作ります。周辺団体とも協力します。
- レース・山行 成果につなげる場として、レースへの参加、山岳縦走や標高2,000mから3,000m以上での登山活動を行います。
主な活動場所
仏果山とその周辺の山々(半原神社~仏果山山頂)
主な活動地域
町内全域
活動頻度
毎週
その他
会費
個人500円(年額)
会報
無
団体PR
Bukka Sky Clubとは仏果山を登るためのクラブです。山の日が制定される2016年地域の山を見直してみませんか。愛川町で一番高い山、それは仏果山です。何メートルでしょうか。747mです。半原神社から登ると約630m。東京スカイツリーと同じ高さです。仏果山山頂から何が見えるでしょうか。江ノ島、大島、大山、ランドマークタワー、筑波山、さぁ何が見えるでしょう。それは登ってからのお楽しみです。仏果山を登ることから、色々な目標を立てて目指してみませんか。朝日を見るもよし、もっと高い山を目指すもよし、レースに出場するもよし、色々な目標ができて一日が一週間が一年が・・・人生を豊かにしましょう。
新規入会
可