二井坂区

公益活動団体情報
団体番号
12-11
登録日
平成24年1月16日
団体名(ふりがな)
二井坂区(にいざかく)
会員数
484世帯
法人化の有無
無
連絡先
氏名(ふりがな)
井上 幸一(いのうえ こういち)
住所
〒243-0303 愛川町中津3567-12
電話
電話番号:046-286-5173
発足の目的
町内21の行政区は、防災や防犯、子どもの健全育成、環境美化などの様々な活動を通して、住民が安全・安心で快適に暮らせるまちづくりに取組んでいる。
活動分野
12,その他
具体的な活動内容
3つの指針
1.身近な生活域から幸せ、生き甲斐を見つめ直す。
2.次の世代の子供達を、地域全体で育てる。
3.相互扶助、美しく、災害に強い地域を目指す。
主な活動場所
二井坂児童館他
主な活動地域
中津
活動頻度
随時
その他
会費
個人4,000円(年額)
団体10,000円(年額)
会報
有(年4回発行)
団体PR
1.防犯・防災活動について
(1)防犯については、毎月1回担当副区長による防犯灯点検や夏・冬(8月、12月)計4回の防犯パトロールを区の諸団体との連携のもと青少年の健全育成活動や防犯灯の点検に努めている。
(2)防災については平成22年度より災害に即した防災組織の再編成とこの組織を生かした、防災訓練を実施した。9月の自主防災訓練には、新たに「町歩き訓練」を大人と子供が参加して行った。現在この時の災害時の区内の危険・安全箇所を「防災地図」作りに生かしている。
2.環境美化に対する取り組みについて
廃止された環境美化委員にかわって、ゴミ集積所の点検活動を区役員と隣組長で行っている。区役員は7~8月中、1月中の年2回チェック表をもとに点検を行い、この結果は区のたよりで知らせると共に不法投棄については、町環境課と連携している。隣組長は常時活動として点検を行っていただき、その結果はゴミ担当副区長に連絡する体制を整えている。
新規入会
可