全日本年金者組合愛川年金者の会

公益活動団体情報
団体番号
01-27
登録日
平成26年11月7日
団体名(ふりがな)
全日本年金者組合 愛川年金者の会(ぜんにほんねんきんしゃくみあい あいかわねんきんしゃのかい)
会員数
228人
法人化の有無
無
連絡先
氏名(ふりがな)
萩原 剛(はぎわら たけし)
住所
〒243-0303 愛川町中津4656-2
電話
電話番号:046-285-0083
ファクス:046-285-0083
メールアドレス
発足の目的
「仲間と一緒に楽しみ、学び、生きがいある人生を」をスローガンのもと、ひとりぼっちのお年寄りをなくそうと各種サークルで楽しみ、交流していきいきとした人生を送る。そして、高齢期にかかわる年金を中心として介護、医療問題を学びつつ提言、改善運動を進める。
活動分野
保健・医療または福祉
具体的な活動内容
- 会合が、月2回
- サークル活動が、13サークルが月1~4回の例会
- 童謡をうたう会、めだかの学校(手芸)、カラオケ、卓球、絵手紙、歩こう会、習字、詩吟、マージャン、俳句、川柳
主な活動場所
公民館(半原、中津)、老人福祉センター(半原、中津)、春日台会館、カラオケ施設
主な活動地域
町内全域
活動頻度
各サークルが月1~4回
その他
会費
個人350円(月額)
会報
有(年12回発行)
団体PR
一人ぼっちでいるあなた。表に出たいと思っているあなた。一生懸命働いてきたあなた。愛川年金者の会でエンジョイしてみませんか!!全国に11.5万人、神奈川県内に1.1万人の仲間がいます。サークルでの楽しみと手習い、年金改善、相談の取り組みも。年金受給者をはじめどなたでも加入できます。
新規入会
可