12.八菅修験ハイキングコース

更新日:2023年03月01日

神仏混淆(しんぶつこんこう)の信仰の聖地で、修験道の開祖と言われる役小角(えんのおづぬ)や、行基(ぎょうき)が峰入り修行を行ったといわれる八菅山。 峰入り修行は、八菅神社を一番行所としてスタートし、三十番行所の大山を目指すものでした。八菅修験ハイキングコースは、一番行所の八菅神社から二番行所である幣山の石神社を繋ぐルートになっていますので、歴史を感じながらハイキングを楽しむことができます。

【合計歩行時間:約2時間50分】

≪コース≫
小田急本厚木駅(上三増行又は愛川バスセンター行バスで35分)
→一本松バス停(徒歩10分)
→八菅橋(徒歩10分)
→八菅神社(徒歩30分)
→展望台(徒歩30分)
→幣山【石神社】(徒歩50分)
→八菅橋(徒歩30分)
→一本松バス停(徒歩10分)
→小田急本厚木駅(バス35分)

八菅修験ハイキングコースマップ

ハイキングコース内にもマップ付きの看板がありますのでご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ