防災行政無線の戸別受信機有償配布について
戸別受信機を有償で配布します。
屋内で防災行政無線と同じ放送を聞くことができる戸別受信機を、ご希望の方に有償で配布します。
◎対象
・町内の世帯・事業所
◎自己負担額
・1万円(別途アンテナの設置工事が必要な場合があります)
◎申し込み方法
・申込書については、このページからダウンロードしていただくか、危機管理室で配布いたします。
・申し込み前に必ず下記「愛川町防災行政無線戸別受信機有償配布に関する要綱」を、確認してください。
・下記「戸別受信機有償配布の流れ」を参照していただき、申し込み手続きをすすめてください。
※申し込みの受け付けは令和3年1月12日(火曜日)から開始いたします。
◎電波受信確認
・電波状況の確認をご希望の方にデモ機を貸し出しますので、設置予定場所に仮置きし、電波の受信確認をしてください。電波を受信できない場合は、アンテナの設置が必要となり、別途工事費などをご負担いただきます。
◎注意事項
・設置場所の地形や周りの環境で電波が受信できない場合があります。
・機器の使用には、電源(家庭用コンセント)と単1形電池2本が必要です。
・申し込みをした方への機器の配布は、2月から順次行う予定です。
愛川町防災行政無線戸別受信機有償配布に関する要綱(PDF:56.1KB)
◎申し込み手続きから配布までの流れの確認はこちら↓
◎購入前に電波受信状況の確認を希望される方はこちら↓
◎申込書のダウンロードはこちら↓
-
危機管理室 危機管理班
〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町角田286-1
電話番号:046-285-7003
ファクス:046-285-4091
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。