平成30年度中学2年生職場体験を実施しました
平成30年度中学2年生職場体験を実施しました
11月7日から9日までの3日間にわたり、94カ所の事業所のご協力をいただき、町内の中学2年生305人が職場体験を行いました。
職場体験は自分の将来を考える機会として、平成18年度から実施しています。普段関わることが少ない人たちと接した3日間、生徒たちは真剣な様子で仕事に取り組んでいました。
参加した生徒からは「お客さんにがんばれ、ありがとうと言われたことがうれしかった」「消防士になりたいという思いが強くなった」「常に周りを見て動くことが大切だと分かった」といった感想がありました。
ご協力していただいた事業所の皆さん、温かく見守ってくださった町民の皆さん、ありがとうございました。
以下の記事は愛川町役場総務部総務課広報・シティセールス班で職場体験をした生徒が実際に取材、執筆したものです。
11月9日 平成30年度中学2年生職場体験学習実施
11月7日から9日までの3日間で、愛川町の中学2年生による職場体験が行われました。
私は愛川町役場の総務課広報・シティセールス班で行っているお仕事を体験させていただきました。
1日目は、「愛川レッドカーペット」という写真や動画で愛川町をPRするイベントの体験として、町のいろいろな場所に写真を撮りに行きました。ただきれいな写真を撮るのではなく、「愛川町に行ってみたい」と思ってもらえるような、町の魅力が伝えられるような写真を撮らなくてはいけなかったので、そこが少し大変でした。
2日目は、他の場所に職場体験に行っている中学生を取材しました。小学校や子育て支援センターなどの子どもと関わる仕事では、「相手と同じ目線になって話すよう工夫している」という人がとても多く、人と関わるときには相手の立場になって考えることが大切だと気付きました。
職場体験を通じて、私はさまざまな体験をすることができ、仕事の楽しさや大変さも知ることができました。それは、何も分からない私に優しく丁寧に仕事のやり方や大切さを教えてくださった役場、総務課の職員の方々や、取材に協力していただいた皆さんのおかげです。3日間という短い間でしたが、このたびは本当にありがとうございました。
作成者
愛川中原中学校 梅澤友希
子育て支援センターでの保育
健康推進課での作業風景
愛川町図書館での受付の様子
町都市施設課での図面設計
愛川郵便局での仕分け作業
中津第二小学校での授業の様子
消防署での訓練の様子
取材の様子(広報・シティセールス班撮影)
-
総務課 広報・シティセールス班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111(内線)3221
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ