【新型コロナウイルス】オミクロン株への危機感が高まっています
基本的な感染防止対策の徹底をお願いします
新型コロナウイルス感染症について、感染力が非常に強いと言われるオミクロン株に対する危機感が高まっています。
町民の皆さんには、改めて基本的な感染防止対策の徹底や、混雑する時間・場所を避けて、体調がすぐれない場合は、外出を控えるなど慎重な行動をお願いします。
医療機関でPCR検査
すでに発熱や咳等の症状がある方につきましては、PCR検査を実施している医療機関を受診し、診察した医師が認めた場合は、保険適応により、公費によるPCR検査を受けることができます(ただし、初・再診料の支払いは生じます)。
症状がある方は、直接医療機関へご相談ください。
自宅でセルフチェック ~抗原検査キットを常備しましょう~
発熱や咳などの症状が出たときに、抗原検査キットを使用して、自宅で簡単に短時間で、自ら検査を実施できます。
あらかじめ家庭に常備し、症状があるときはセルフチェックされることをおすすめします。
ご自宅には必ず抗原検査キットを常備しましょう!(神奈川県ホームページ)
PCR等検査無料化事業について
神奈川県では、新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の回復の両立を図るため、無料検査を実施しています。
検査を希望される方は、下記リンク「無料検査を実施している事業者一覧(神奈川県ホームーページ)」から、最寄りの実施事業者を確認し、直接お問い合わせください。
(1)ワクチン・検査パッケージ等定着促進事業
対象者
- 健康上の理由によりワクチン接種を受けられない方
- 12歳未満の方
実施期間
令和3年12月20日から令和4年3月31日まで
(2)感染拡大傾向時の一般検査事業
対象者
感染リスクが高い環境にある等のため、感染不安を感じる住民(神奈川県の住民たるもの。ワクチン接種の有無を問わない)
実施期間
令和3年12月28日から令和4年1月31日まで(予定)
PCR等検査無料化事業についてのお問い合わせ先
神奈川県検査無料化コールセンター
電話 0570-048-066
受付時間 午前9時から午後6時まで(日曜・祝日を除く)
-
健康推進課 すこやか保健班
〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町角田257-1
電話番号:046-285-6970 または 046-285-2111(内線)3341
ファクス:046-285-8566
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。