空き家片付け費補助制度
空き家片付け費補助制度
愛川町では、空き家の有効活用等を図るため、空き家バンクに登録された(する)空き家の家財道具の搬出や敷地内の庭木の伐採等の片付け費用の一部を補助します。
補助対象者
次の要件のいずれかを満たす方
- 空き家バンク登録後1年以内に片付けを実施した空き家の所有者
- 空き家の片付け実施後3か月以内に空き家バンクに登録をした空き家の所有者
上記のほかにも、諸条件がありますので、詳しくはお尋ねください。
※片付け着手前に環境課へ事前相談いただく必要があります。
補助対象住宅
愛川町空き家バンクに登録された(する)空き家
補助対象経費等
- 家財道具の片付けに係る一般廃棄物処理業者による搬出、収集及び運搬の委託に要する経費(愛川町一般廃棄物処理業の許可を有する事業者に限る)
- 空き家の敷地内の庭木の伐採や雑草の処分等に要する経費
※補助金交付申請書は、片付けが完了した日から起算して30日以内に提出してください。
一般廃棄物処理業(収集・運搬)許可業者一覧表(PDF:55.2KB)
補助金額
改修に要した経費の2分の1以内(上限10万円、千円未満切り捨て)
要綱・様式
様式
(1) 空き家片付け費補助金交付申請書(第1号様式)(PDF:56.2KB)
(2) 空き家片付け費補助金交付請求書(第3号様式)(PDF:37.7KB)
-
環境課 環境対策班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6947 または 046-285-2111(内線)3512
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。