平和資料館親子見学会
戦争に対する認識が薄れる中、町では未来を担う子どもたちに戦争の悲惨さと平和の尊さについて啓発を行い、平和思想を後世に伝えるため、毎年平和資料館等へ親子見学会を実施しています。
概要
時期
7月下旬
場所
川崎市平和館:川崎市中原区木月住吉町33-1
昭和館:東京都千代田区九段南1-6-1
対象
町内の小学校に通う4~6年生及び中学1年生の親子
内容
見学先施設での戦争・平和資料の見学、施設専門員による説明、町内に残存する戦争跡地の概要説明
平和資料館親子見学会の実績
令和元年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:70.6KB)
平成30年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:77.8KB)
平成29年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28KB)
平成28年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.1KB)
平成27年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.1KB)
平成26年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.1KB)
平成25年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.1KB)
平成24年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.1KB)
平成23年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28KB)
平成22年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.2KB)
平成21年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.3KB)
平成20年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.4KB)
平成19年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28KB)
平成18年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28.2KB)
平成17年度平和資料館親子見学会実施結果(PDF:28KB)
親子見学会感想冊子
-
企画政策課 企画政策班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3232
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。