新宿アルタビジョンでプロモーション動画を放映!
新作プロモーション動画をアルタビジョンで初公開!
昨年に引き続き、1日平均19万人が通過する新宿アルタビジョンで、愛川町のプロモーション動画を、8月3日(土曜日)、10日(土曜日)の2週連続で放映しました!
プロモーション動画を制作したのは、動画コンテスト「第2回愛川レッドカーペット」ムービー部門最優秀賞「にちじょう」の映像制作チームOR→Pと、優秀賞「TOO MATCH」の「hamon」。
それぞれ5~6月にかけ、愛川町内でロケをした新作を、「AIKAWA RED PRMIERE」(愛川レッドプレミア)シリーズとして、新宿アルタビジョンで初公開しました!
【AIKAWA RED PREMIERE】「いっちゃう?愛川!」(映像制作チームOR→P)
第2回愛川レッドカーペット最優秀賞「にちじょう」を制作した、俳優たちから構成される「映像制作チームOR→P」が、人気観光スポットの県立あいかわ公園や服部牧場、中津川の広瀬河原(田代運動公園付近の河原)、そして、「にちじょう」の舞台となった古民家山十邸で、5月下旬にロケを敢行!愛川町の夏休みを存分に楽しむメンバーの表情が映し出されます!
愛川町でのロケの様子
県立あいかわ公園 風の丘
中津川の広瀬河原(田代運動公園付近)
古民家山十邸
愛川レッドカーペット ムービー部門最優秀賞「にちじょう」
◆作品紹介◆
夏休みを利用して、ある古民家で「お試し居住」を楽しむ一家。そこには、いろいろと世話を焼いてくれる別の「家族」がいて……。
「家族」の真実に気付いた後、そのむつまじい姿に、温かな気持ちになれる作品です。
町内のロケ地:古民家山十邸
新宿アルタビジョンで、「にちじょう」予告編も放映しました!
映像制作チームOR→P(前列右から時計回りに、土井克馬さん(「にちじょう」監督・脚本)、松下美優さん、石山和史さん、玉寄大樹さん(レギュラー)、武田良輔さん
映像制作チームOR→Pからのメッセージ‼
今回、新宿アルタビジョンで僕たちの制作した動画を放映して頂く機会を頂きました。
当初は映画「にちじょう」のダイジェストだけを制作する予定でしたが、せっかくこういった機会を頂いたのだから、愛川レッドカーペットを盛り上げるために、そして、愛川町のPRに少しでも役立てばという思いの元、今回の動画を制作いたしました。
撮影日当日は最高の天気!・・・とは行かず、強風・突風に煽られながらの撮影で四苦八苦しましたが、それでも太陽に恵まれ、町の輝くような景色をたくさん収録することが出来ました。
編集は悩みの連続でした。限られた尺・構成の中では、せっかく撮った素敵なカットを泣く泣くボツにせざるを得ず、(贅沢なことですが)頭を抱える日々でした。
仕上がった動画は、自分で言うのもなんですが、力作です。僕たちが当日の撮影を通じて、愛川町でどれだけ楽しい一日を過ごさせて頂けたか、きっとその様子を感じて頂けると思います。
今回の企画のために多くの皆様に力を貸して頂きました。この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
OR→Pがお届けする「いっちゃう?愛川!」と「『にちじょう』予告編」の2本立て、是非ご覧ください!
【AIKAWA RED PREMIERE】愛川レッドカーペット「TOO MUCH LOVE」篇(hamon)
第2回愛川レッドカーペット優秀賞「TOO MATCH」を制作した「hamon」が、半原の「清雲寺」で6月にロケを敢行!「カズヒデ」や「マユミ」などの、「TOO MATCH」の登場人物のほか、宮原拓也監督からの熱望により、愛川町民も多数出演‼作品は、ストーリー仕立ての内容。カメラトラブルが起きた撮影隊をじっと見つめるおばあさんたちが取った驚きの行動とは!?
愛川町でのロケの様子(半原 清雲寺)
町民に演技指導をする宮原監督(右)
町内の小学生も出演しました。
第2回愛川レッドカーペット ムービー部門優秀賞「TOO MATCH」
◆作品紹介◆
マッチングアプリで知り合ったアイとデートの約束をしたカズヒデ。しかし、待ち合わせ場所に幼なじみのマユミが現れ、出会う前から丸裸にされてしまう!
見知らぬ男女が気軽に出会えてしまうSNSとリアルが交錯する様を、テンポ良くコミカルに描いた作品です。
愛川町内のロケ地:小沢バス待合所、中津川~隠川付近~
hamon
8月3日の放映の様子
「いっちゃう?愛川!」(午前10時台~午後0時台、午後2時台~午後4時台、毎時33分15秒に放映)
「『にちじょう』予告編」(午後1時33分15秒に放映)
(右から)土井さん、古川あかりさん(「にちじょう」出演者)、松下さん
「愛川レッドカーペット『TOO MUCH LOVE』篇(午後5時台~午後11時台、毎時33分15秒に放映)
hamon
8月10日の放映の様子
「愛川レッドカーペット『TOO MUCH LOVE』篇(午前10時台~午後4時台、毎時10分45秒に放映)
「いっちゃう?愛川!」(午後5時台~午後8時台、午後11時台、毎時10分45秒に放映)
(右から)石山さん、松下さん
「にちじょう」予告編(午後10時台~午後11時台、毎時10分45秒に放映)
(右から)土井さん、石山さん、河西美季さん(「にちじょう」出演者)、玉寄さん
YouTube愛川町チャンネルでも公開中!
プロモーション動画はYouTube「愛川町チャンネル」で公開しておりますので、現場で見られない方も、是非ご覧ください!チャンネル登録よろしくお願いします!
大阪道頓堀「トンボリステーション」では「だいすき。」を放映
8月3日(土曜日)には、大阪・道頓堀の大型ビジョン「トンボリステーション」で、「第1回愛川レッドカーペット」あいかわ発見動画の部最優秀賞「だいすき。」(ポチョムキン部)を放映!※放映に関しては、下記リンク先にてご確認ください。
昨年、新宿アルタビジョンや川崎競馬場ドリームビジョン等での放映が大変好評だった作品です。
第1回愛川レッドカーペット あいかわ発見動画の部最優秀賞「だいすき。」
◆作品紹介◆
「愛川ブルーカーペット」というコンテストに参加し、「ベスト兄妹賞」を受賞した兄妹。その帰り道の平山橋で、妹が兄に持ちかけたゲームとは・・・!?
とあるネガティブな「キーワード」を逆手に取って、面白いほどに町の魅力を引き出しています!!
町内の主なロケ地:平山橋、服部牧場、へいしの坂、古民家山十邸、龍福寺、箕輪耕地、塩川滝
大阪・道頓堀での放映の様子
ショートムービーコンテスト「第3回愛川レッドカーペット」応募作品を公開!
【速報】動画コンテスト「愛川レッドカーペット」優秀作品発表‼
地図情報
-
総務課 広報・シティセールス班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111(内線)3221
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ