平山橋

更新日:2023年02月28日

平山橋は、橋長112.71メートル、幅員4.5メートルの曲弦プラットトラス構造の鋼橋です。  

現在の姿は3連ですが、大正2年(1913年)、最初に左岸側1連のみが鋼橋として作られた時は、他の部分は木橋でした。3連とも鋼橋になったのは、大正15年(1926年)のことです。  

また、昭和20年(1945年)7月10日に、米軍機の機銃掃射を受けた時の弾痕が橋の欄干等に残っています(下記写真で戦時中の弾痕が確認できます)。橋の上やその周囲で死傷者が出たこともあり、地域住民にとっては、戦争遺跡でもあります。  

大正期建造のリベット構造の鋼橋は、現在、少なくなっており、その稀少価値から、国登録文化財となりました。土木学会による「日本の近代土木遺産」にも選出されています。  

・アクセス:田代運動公園そば(神奈川県愛甲郡愛川町田代1700番地)、県道54号沿い

(画像)平山橋
(画像)平山橋の欄干にある戦時中の弾痕

Googleストリートビューで見てみよう!

地図情報