ムービーコンテスト「第4回愛川レッドカーペット」
分野 |
イベント・催し,文化・芸術,観光 |
---|---|
とき | 2021年12月24日~2022年12月23日 |
内容 |
募集期間を延長します新型コロナウイルス感染症の再拡大の影響で、予定していた撮影などが行えなくなるなど、期限までに、応募できる見通しが立たなくなった方もいられることから、緊急的な措置として、 令和4年12月23日(金曜日)までの応募期限延長を決定しました。 すでに応募いただいた皆様のお気持ちを考えれば、苦渋の判断ではございますが、このコンテストに魅力を感じ、応募を目指して努力されてこられたクリエイターの皆さまのお気持ちを無駄にせず、参加の可能性を広げたいという思いから、延長を決断するに至りました。何卒、ご理解いただければと存じます。 今後のスケジュール(予定)
今回は「尺、無制限」‼ムービーコンテストを開催中‼まだ見ぬ無名のクリエイターに愛川町の魅力を発見していただき、愛川町とともにクリエイターを国内外に広く知らしめることを目的に、ムービーコンテスト「第4回愛川レッドカーペット」を開催しています。今回は制限時間を撤廃!「尺、無制限」でムービーを募集しています! 過去の主な受賞作品第1回愛川レッドカーペット 「愛のショートムービーの部」最優秀賞「あいのかわ」(ZO EIZO 活野創監督) 愛川町内のロケ地 滝神社、龍福寺、古民家山十邸、中津川(隠川付近、八菅橋付近)、平山橋、尾山耕地 第1回愛川レッドカーペット 「あいかわ発見動画の部」最優秀賞「だいすき。」(ポチョムキン部 オダタツヤ監督) 愛川町内のロケ地:平山橋、古民家山十邸、龍福寺、へいしの坂、箕輪耕地、塩川滝、服部牧場など 第2回愛川レッドカーペット ムービー部門 最優秀賞「にちじょう」(映像制作チームOR→P 土井克馬監督) 愛川町内のロケ地:古民家山十邸 第2回愛川レッドカーペット ムービー部門 優秀賞「TOO MATCH」(宮原拓也監督) 愛川町内のロケ地:小沢バス停、中津川(隠川付近) 第3回愛川レッドカーペット 最優秀賞「カレンダー」(秦 美鈴監督) 愛川町内のロケ地:古民家山十邸、箕輪耕地、愛川高校 第3回愛川レッドカーペット 優秀脚本賞「PICNIC」(鈴木タケシ監督) 愛川町内のロケ地:県立あいかわ公園 第3回愛川レッドカーペット 優秀視点賞「ダム愛」(井上裕季子監督) 愛川町内のロケ地:宮ケ瀬ダム 第3回愛川レッドカーペット 優秀映像美賞「LOVE through THE RIVER ~逢 瀬(おうせ)~」(藤代瞳子監督) 愛川町内のロケ地:塩川滝、塩川神社 募集要項ロケ地は愛川町 テーマは愛愛川町中のさまざまなロケ地の中から少なくとも1箇所で撮影した、「愛」をテーマとしたショートムービーを募集します。 ※ロケ地に関わる許認可等の注意事項がありますのでロケハン前に必ず運営事務局へお問い合わせください。 制限時間制限なし 応募条件
エントリー作品をYouTubeにアップののち、下記の応募用紙を運営事務局に提出すること。 ※受賞した作品は動画ファイルの提出が必要となります。 審査審査は「愛川レッドカーペット」運営事務局、特別審査員の山本憲司氏(CMディレクター)、永田浩一(クリエイティブディレクター)が行う。 贈賞
コンテスト参加に当たっての注意事項
応募先・問い合わせ〒243-0392 神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1 詳細は、愛川レッドカーペット公式サイトにてご確認ください。 |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
申込 |
|
公式サイト・SNSに再度注目!! | |
関連ページ(PC) | |
問い合わせ先 |
総務課 広報・シティセールス班 〒243-0392 神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1 |