高齢者の障害者控除認定書の発行について
障害者控除対象者認定
65歳以上で介護保険の要介護認定(要介護1から5の認定)を受けており、身体障害者手帳等(下記注1参照)をお持ちでない方に、毎年12月31日現在(亡くなった方は死亡日付)の要介護認定に基づき、「障害者控除対象者認定書」または「特別障害者控除対象者認定書」を交付します。
これらの認定書を、所得税の確定申告または住民税の申告をする際に添付していただくことにより、所得控除を受けることができます。
(注1・身体障害者手帳等…身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳)
申請書
申請書を役場高齢介護課の窓口へ提出して下さい。
障害者控除対象者認定書の交付
申請から認定の可否まで2週間程度かかります。
認定書は郵送で申請者に通知します。
-
高齢介護課 介護保険班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6938 または 046-285-2111(内線)3332
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。