自転車損害賠償責任保険等への加入が義務付けられました

更新日:2023年03月01日

小さな子どもから高齢者まで、多くの方が利用する自転車ですが、自転車が関係する交通事故の増加とともに、加害者が多額の損害賠償を求められる事例が増えています。

神奈川県では、こういった事故の増加などから、自転車の安全で適正な利用の促進と自転車損害賠償責任保険等の加入の義務化を柱とした条例を平成31年4月1日に施行しました。

この条例により、神奈川県で自転車を運転する方には自転車損害賠償責任保険等への加入が令和元年10月1日より義務化されました。

神奈川県作成チラシ

自転車損害賠償責任保険とは

自転車損害賠償責任保険とは、自転車運転中の怪我で入院・通院した場合の費用や相手に怪我を負わせてしまった場合などの損害賠償に備えられるものです。

自転車損害賠償責任保険には、自転車専用の任意保険や、自動車の任意保険に付帯されている保険、自転車安全整備店で点検・整備を受けるだけで加入できるTSマーク付帯保険などがあります。

TSマークの種類と付帯保険の補償内容

第一種TSマーク(青マーク)

第一種TSマーク(青マーク)

傷害保険

  • 入院加療15日以上 一律1万円
  • 死亡または重度障害 一律30万円

損害賠償保険

  • 死亡または重度障害 限度額1,000万円

第二種TSマーク(赤マーク)

第二種TSマーク(赤マーク)

傷害保険

  • 入院加療15日以上 一律10万円
  • 死亡または重度障害 一律100万円

損害賠償保険

  • 死亡または重度障害 限度額1億円

被害者見舞金

  • 入院加療15日以上 一律10万円

保険の内容を確認しましょう

現在保険に加入している方は個人賠償責任補償の特約が付いている場合もありますので、まず、現在の保険の内容を確認しましょう。

保険に加入していない場合

自転車事故に対応できる保険に加入していない場合は、自分に合った保険などを選択して加入しましょう。

詳しくは、自転車を購入したお店やお近くの自転車店、損害保険会社などにご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 交通防犯班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6937 または 046-285-2111(内線)3320
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ