空間放射線量の測定結果

更新日:2023年08月21日

小・中学校9校、保育園6園の測定を実施

町では、現在、小・中学校9校、保育園6園の計15施設において、3カ月に1回の測定を目安に空間放射線量の測定を実施しています。

測定方法は、小学校・保育園は、校園庭の地表5センチメートル・50センチメートル、排水溝等の地表5センチメートルを測定、中学校は、校庭の地表5センチメートル・地表100センチメートル、排水溝の地表5センチメートルを測定しています。

測定の結果では、国の除染基準を超える数値を示しておりません。

なお、今後、県内3カ所に設置されているモニタリングポスト(放射線測定設備)による空間放射線量の数値が上昇傾向に転じるなど、変化が生じた場合には、測定施設や測定頻度の見直しをしてまいりたいと考えています。

国の除染基準は、追加被ばく線量年間1ミリシーベルトを毎時0.19マイクロシーベルトと換算し、この数値に大地からの時間当たりの自然放射線量である0.04マイクロシーベルトを加えた毎時0.23マイクロシーベルト以上の場所としています。

県央地域の空間放射線量測定結果

神奈川県では川崎市内、横須賀市内、茅ヶ崎市内のモニタリングポスト及び県央地域、足柄上地域、西湘地域に設置されている簡易型測定器により空間放射線量測定しており、県ホームページで測定数値を公開しています。

 

美化プラント焼却灰等の放射線物質測定結果

東京都の清掃工場の焼却灰から放射線物質が検出されたことを受け、町でも美化プラントの焼却灰等の放射線物質測定を実施しました。

環境省から示された焼却灰の当面の取り扱いでは、焼却灰等に含まれる放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり8,000ベクレルを超える場合には一時保管とすることとしていますが、測定結果はこれを下回っていました。

詳しくは測定結果をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 環境対策班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6947 または 046-285-2111(内線)3512
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ