赤ちゃん育児用品購入助成券の支給
町では、少子化対策として、子育て世帯を応援するため、2歳未満のお子さんを対象に、「子育て応援赤ちゃん育児用品購入助成券」を支給します。
この助成券は、紙おむつ、粉ミルク、その他の育児に要する用品を、町内の協力店舗で購入するときに使用できます。
支給対象児童
2歳未満のお子さん(出生したお子さんおよび転入してきたお子さん)
申請資格
- 2歳未満のお子さんを養育している世帯
- 町内に住民登録されている世帯、現に父または母に養育され、同居していること
- 町税(国民健康保険税を含む)に未納がないこと
申請手続きに必要なもの
※満2歳になる誕生日の前日までに申請をしてください
- 愛川町子育て応援赤ちゃん育児用品購入費助成申請書(子育て支援課にあります)
- 認め印
助成額
1人あたり1カ月1,500円、最大45,000円(1,500円券×30枚)
※転入の方は、支給枚数が変わります。原則、転入した月から満2歳になる誕生日の属する月分を支給します。
助成対象用品
- 紙おむつ、おしりふき用ウエットティッシュなどのおむつ関連用品
- 粉ミルク等の授乳関連用品
- その他育児に要する用品
町内の協力店舗(順不同)
- ウェルパーク 愛川春日台店
- クリエイトS・D 愛川中津店
- クリエイトS・D 愛川半原店
- ドラッグセイムス 愛川町店
- マツモトキヨシ コピオ愛川店
- クリエイトS・D 愛川角田店
-
子育て支援課 子ども福祉班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6932 または 046-285-2111(内線)3363
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。